Teacher教員紹介

教員一覧

先端作業療法学講座

准教授/医師義村 さや香

研究領域
自閉スペクトラム症の認知研究
自閉スペクトラム症の司法精神医学研究

先端作業療法学講座

教授/作業療法士稲富 宏之

研究領域
精神・認知機能作業療法学
作業療法評価学演習
脳機能リハビリテーション学特別研究

先端理学療法学講座

准教授/理学療法士建内 宏重

研究領域
運動器疾患・障害の改善・予防に関する研究
動画像や各種センサを用いたヒトの動きの計測・解析に関する研究
股関節の構造と機能およびその障害に関する研究

先端作業療法学講座

講師/作業療法士田畑 阿美

研究領域
脳腫瘍患者の神経心理学的合併症および社会生活機能に関する調査研究
小児がん患者の復学支援および作業療法に関する臨床研究
がんのリハビリテーションに関する研究

先端理学療法学講座

教授/理学療法士市橋 則明

研究領域
運動器理学療法学
トレーニング科学
臨床バイオメカニクス

先端理学療法学講座

教授/理学療法士黒木 裕士

研究領域
運動器リハビリテーション科学
再生リハビリテーション科学

先端理学療法学講座
Hayashi

准教授林 美穂子

研究領域
医学英語教育
英語教育
外国人SP育成
英語運用能力Can-Do リスト開発

先端作業療法学講座

助教/作業療法士草野 佑介

研究領域
後天性脳損傷児の神経認知機能および復学支援
医療的ケア児に対する早期リハビリテーションおよび在宅移行支援
神経発達症に対する作業療法

先端理学療法学講座

准教授PATAKY Todd Colin

研究領域
三次元ヒト運動のデータ解析手法開発
応用統計
オープンソースソフトウェア開発

先端理学療法学講座

特定助教/理学療法士八木 優英

研究領域
下肢運動器疾患の筋機能に関する研究
各種医用画像を用いた筋・関節評価方法に関する研究

先端作業療法学講座

教授/作業療法士梁 楠

研究領域
随意運動の中枢制御機構
中枢および末梢神経系損傷者の機能回復
トランスレーショナルリサーチ

先端作業療法学講座

助教/作業療法士兼重 美希

研究領域
運動制御の神経機構
脳・脊髄損傷後の機能回復
運動障害に対するリハビリテーション法の開発

先端理学療法学講座

助教/理学療法士谷口 匡史

研究領域
加齢に伴う骨格筋の質的変化に関する研究
変形性膝関節症患者の筋機能および身体機能に関する研究
筋力トレーニング法とその効果指標の新規開発

先端作業療法学講座

教授緑川 光春

研究領域
シナプス伝達の基盤メカニズム
神経伝達物質の開口放出機構
中枢神経回路の発達・経験依存的変化

先端作業療法学講座

助教/作業療法士小方 智広

研究領域
精神障害領域のリハビリテーション

先端理学療法学講座

教授/医師山田 重人

研究領域
解剖学
発生学
周産期医学

先端理学療法学講座

講師/理学療法士伊藤 明良

研究領域
生体医工学を応用した理学療法開発
中枢・末梢神経再生リハビリテーション
関節軟骨再生リハビリテーション

先端理学療法学講座

助教/理学療法士谷間 桃子

研究領域
膝関節構造の発生と再生
筋骨格関連疾患の病態解明
膝関節関連疾患(関節拘縮・変形性関節症など)に対するリハビリテーション

先端作業療法学講座

講師/作業療法士入江 啓輔

研究領域
手の機能を評価・治療するための機器、アプリケーション開発
ヒトの認知活動に伴う脳機能および身体パフォーマンスに関する研究
精神疾患を有する人の社会参加に向けた感覚処理と生理学的指標の関係性の研究
療育とテクノロジーの融合による二次障害の予防に向けた研究

先端理学療法学講座

教授/医師青山 朋樹

研究領域
再生医学
整形外科学
リハビリテーション医学

先端作業療法学講座

准教授/医師谷向 仁

研究領域
がんなどの身体疾患に関連する認知機能、心理・精神、睡眠などに関する臨床的検討
総合病院における認知症の臨床研究および教育プログラム開発
行動変容に関する検討